ブランドアイデンティティ構築ヒアリングフォーム


インタラクティブ・ブランドコンセプトシート作成ツール(安定版)

インタラクティブ・ブランドコンセプトシート

対話形式で、あなたの会社の魂を言語化しましょう。

1

ブランドの根幹

2

提供価値

3

ターゲット

4

デザイン

完成

1. ブランドの根幹 (Why)

このブランドの魂、原点となる部分です。自由に、あなたの言葉で語ってください。

この事業を始めようと思ったきっかけ、原体験、社会への問題意識など

この事業を通じて、最終的にどのような世界や社会を実現したいですか?

ビジョンを実現するために、日々何をすべきですか?

2. 事業の提供価値 (What)

顧客にとっての具体的な価値を定義します。

顧客は何を得られますか?「〇〇といえば、私たちの会社」の〇〇とは?

なぜ顧客は、競合ではなく私たちを選ぶべきなのでしょうか?

3. ターゲットとパーソナリティ (Who/How)

ブランドの「人格」と、コミュニケーションの対象を明確にします。

年齢、性別、ライフスタイル、価値観などを具体的に教えてください。

もしこの会社が「一人の人間」だとしたら、どんな性格ですか?5つ程度選んでみてください。

4. デザインへの展開 (To Design)

これまでの内容を、デザインの指針へと落とし込みます。

ブランドを最もよく表す一言は何ですか?

先ほど選んだパーソナリティの中から、特にロゴで重視したいものを3〜5つ選んでください。

Step 3でパーソナリティを選択すると、ここに表示されます。

どのような雰囲気のデザインが理想ですか?参考になるブランドや色、イメージなど

ブランドコンセプトシート

1. ブランドの根幹 (Why)

1-1. 創業の想い・ストーリー

1-2. ビジョン (Vision)

1-3. ミッション (Mission)

2. 事業の提供価値 (What)

2-1. 提供するサービス・商品の概要

2-2. 顧客が感じる最も重要な価値

2-3. 独自性・競合との違い

3. ターゲットとパーソナリティ (Who/How)

3-1. ターゲット顧客像

3-2. ブランドパーソナリティ

3-3. 顧客に与えたい印象

4. デザインへの展開 (To Design)

4-1. ブランドコンセプト

4-2. ロゴデザインで表現したいキーワード

4-3. デザインのトーン&マナー

完成です!以下のボタンから印刷または、最初からやり直すことができます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です